沖縄ウェディングHOME > 沖縄ウェディングにお役立ち > 沖縄ハネムーン情報 > 沖縄ハネムーン旅行おすすめの3泊4日モデルコース
沖縄ハネムーン旅行おすすめの3泊4日モデルコース

毎年、多くのカップルがハネムーン先として選ぶ沖縄。
観光スポットがたくさんありすぎて、計画を立てる際に悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
ハネムーンの平均日数は3泊4日と言われています。
短く聞こえるかもしれませんが、3泊でも計画的に旅行することで効率よく観光することが可能です。
より充実した沖縄旅行ができるよう、今回は沖縄をハネムーン先として検討しているカップルにおすすめの「3泊4日モデルコース」をご提案致します。
目次
沖縄ハネムーン旅行3泊4日モデルコース:1日目
15:00~
那覇空港でレンタカーを借りましょう(所要時間約30分)
空港でレンタカーを借りれば、帰りに空港で返却できるのでとてもおすすめです。
事前に予約することで当日の手続きもスムーズに進み、簡単に借りられます。
16:00~
沖縄の世界遺産「首里城」へ(所要時間約120分)
沖縄旅行には欠かせない観光スポットです。
2019年に火事で焼けてしまいましたが、無事だった一部の見学が可能。
工事中の貴重な瞬間を見に行きましょう。
首里城の中では、首里城復興のための支援が行われています。
18:00~
国際通りへ(所要時間約60分)
毎年、修学旅行生や海外からの観光客で賑わっている国際通り。
お土産はもちろんのこと、国際通りではすべての沖縄料理を堪能できます。
まずはお土産屋さんを回ってご友人やご両親へのお土産選びをしましょう。
お土産選びに迷っていたら、一時間はあっという間に過ぎてしまいます。
お土産に選ぶお菓子は小分けにされているものがおすすめです。
19:00~
ステーキハウス88(所要時間約60分)
お土産を購入したあとは夕食選びです。
特におすすめのお店がこの「ステーキハウス88」。
沖縄県民が愛する大人気メニュー「テンダーロインステーキ」を本場沖縄で味わいましょう。
20:00~
ブルーシール(所要時間約30分)
沖縄のアイスといえば、定番のブルーシールです。
ブルーシール国際通り店は夜23:00まで営業しているので、夕食後のデザートにぴったり。
フレーバーの種類も豊富ですが、一番のおすすめは紅芋味です。
沖縄ならではのフレーバーなので、ぜひ沖縄の味を堪能してください。
20:30~
近郊のホテルでゆっくり
ホテルに到着する前に、近くのコンビニエンスストアでおつまみやお酒を購入しましょう。
コンビニには沖縄限定の商品もあるので、気になった方はぜひ購入してみてください。
沖縄ハネムーン旅行3泊4日モデルコース:2日目
10:00~
C&C BREAKFAST OKINAWA(所要時間約60分)
ハワイアンカフェでボリューム満点の朝食はいかがでしょうか。
一番人気のメニューはパンケーキで、ホームメイドグラノーラもおすすめです。
ここで元気をつけて2日目の観光も楽しみましょう。
12:00~
斎場御嶽(所要時間約60分)
沖縄で一番強いパワースポットと呼ばれている「斎場御嶽」は、世界遺産に登録されています。
観光するにあたりルールがいくつかあるので、マナーを守って巡礼しましょう。
13:10~
カフェくるくま(所要時間約80分)
インスタ映え間違いなしの「カフェくるくま」は、店内から沖縄の海を一望できます。
タイ料理を楽しみつつ、絶景を思う存分楽しんでください。
14:30~
おきなわワールド(所要時間約120分)
沖縄の歴史や伝統について知ることができるのが「おきなわワールド」です。
琉球ガラスを作ってみたり、琉球衣装を着て思い出の1枚を記念に残してはいかがでしょう。
また、沖縄以外ではなかなか飲むことができないハブ酒や沖縄の地ビールも試飲することができます。
17:00~
瀬長島(所要時間約60分)
おきなわワールドから車で約30分の「瀬長島」。
ビーチでマリンスポーツを楽しんだり、できたばかりの露天風呂で疲れた体を癒してください。
夕方には綺麗な夕日を見られる可能性があります。
18:10~
タコライスカフェ きじむなぁ(所要時間約80分)
この日の最後は、ゆっくりディナータイムを楽しみましょう。
瀬長島周辺にある「きじむなぁ」は、沖縄のグルメ「タコライス」専門のお店です。
ボリュームたっぷりのタコライスを思う存分味わいましょう。
20:00~
ホテルへ
沖縄ハネムーン旅行3泊4日モデルコース:3日目
9:30~
美ら海水族館(所要時間約180分)
「美ら海水族館」では、ジンベイザメが泳ぐ姿やエイのえさやりなど、貴重な瞬間を見学できます。
エイのえさやりは9:30のみとなっているので、ぜひ朝からの来館をおすすめします。
そして朝食はジンベイザメの目の前にあるカフェで。
ゆっくり海の生き物たちを眺めながら、お食事を楽しみましょう。
イルカのショーもお忘れなく。
12:40~
美ら海カフェ(所要時間約60分)
美ら海水族館から車で10分のところに位置する「美ら海カフェ」では、沖縄そばが注文できます。
他にも定番のカレーやデザートなど種類豊富でおすすめです。
113:40~
フクギ並木(所要時間約30分)
美ら海カフェの目の前には、有名な観光スポット「フクギ並木」が立ち並んでいます。
緑に囲まれたトンネルで撮影したり、備瀬ビーチでシュノーケリンングをしたり、楽しめること間違いなしです。
14:30~
古宇利島(所要時間約120分)
別名「恋の島」と呼ばれる古宇利島は、毎年たくさんカップルが訪れます。
一番人気のスポットがハートロックです。
自然が生んだハート型の岩を撮影すると、恋が叶うといわれています。
またガーリックシュリンプもおすすめなので、小腹が空いた時は注文してみてください。
17:00~
パイナップルパーク(所要時間約60分)
「パイナップルパーク」では、パイナップルの栽培方法を知ることができ、パイナップルワインの試飲も可能。
お土産も販売しているので、パイナップル系のお土産はここで決まりです。
18:30~
焼肉こうちゃん(所要時間約90分)
毎日行列ができる焼肉屋「焼肉こうちゃん」。
お肉がジューシーでとても柔らかいので、沖縄の地ビールと一緒に堪能しましょう。
泡盛で沖縄を感じるのもいいですね。
おすすめのお肉はカルビとロースです。
20:20~
ホテルへ
沖縄ハネムーン旅行3泊4日モデルコース:4日目
最終日は空港で最後のお土産選びです。買い忘れたものはないか確認しましょう。
空き時間は空港のおにぎり屋さんで「スパムおにぎり」を食べてみてください。
沖縄ハネムーン旅行3泊4日モデルコースをご紹介致しましたが、いかがでしたか?
たった3泊でも沖縄を十分に満喫することができます。
お二人が楽しめるハネムーンコースを事前に考え、当日は思う存分沖縄を楽しみましょう。
関連記事
-
沖縄ハネムーン情報
沖縄高級レストランで思い出のディナーを
沖縄で高級ディナーを堪能してみませんか?大切な方の誕生日やハネムーンなど、特別なひと時を過ごせるレストランディナー。今回は沖縄でおすすめのレストラン・ディナーコースをご紹介致します。ディナー選びの参考にしてみてはいかがでしょう。 -
沖縄ハネムーン情報
絶景を望むchillmaリゾート
ハネムーンや旅行で大人気のリゾート地「沖縄」。今回はたくさんの宿泊施設の中から、宿泊客から絶大な人気を誇る「chillmaリゾート」をご紹介致します。1日4組限定の高級ヴィラで、プライベート感たっぷりの贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。 -
沖縄ハネムーン情報
沖縄ハネムーン旅行おすすめの3泊4日モデルコース
毎年多くのカップルがハネムーン先として選ぶ沖縄。観光スポットが多過ぎて悩む方も多いのではないでしょうか。3泊でも沖縄を満喫することができるおすすめの旅行コースなので、ぜひ参考にしてみてください。 -
沖縄ハネムーン情報
沖縄ハネムーンで人気のアクティビティ
ハネムーンは、これから長い人生を歩む二人にとってとても大切な日ですので素敵な思い出となりますよう今回沖縄で人気のアクテェビティをお伝えいたします。 -
沖縄ハネムーン情報
おすすめのハネムーン土産
沖縄ウェディングのあとにお土産で悩まずに済むよう、定番の商品からおすすめの商品まで幅広くお伝え致します。 -
沖縄ハネムーン情報
二人だけの世界に浸れるヴィラの魅力
一生に一度のハネムーン旅行で、憧れの高級ヴィラへ宿泊してみたいと考えるのではないでしょうか。ヴィラの魅力はまるで時間が止まったような優雅なひと時をお二人だけの空間とともにお過ごしいただけることです。今回は、今話題のヴィラの魅力についてご紹介いたします。 -
沖縄ハネムーン情報
沖縄ハネムーン事情
ハネムーンといえば海外のイメージを抱かれる方も多いですが、長期の休みを取ることが難しいカップルなど、国内のハネムーンも人気があります。国内のハネムーンで一番人気なのがリゾート地 沖縄。今回は沖縄のハネムーンについてお伝えいたします。